コンサート情報
billboard classics 超ときめき♡宣伝部 オーケストラ超最強説‼
♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・♡
ときめきを届けるフレッシュな歌声と、見るものを夢中にさせるキュートなダンスで、令和最強の正統派アイドルとして絶大な人気を誇る超ときめき♡宣伝部。TikTokからブームに火が付いた「すきっ!」や「最上級にかわいいの!」「超最強」をはじめ、SNSを中心に次々と大型バズヒットを飛ばし続け、今年結成10周年を迎えた、とき宣の快進撃は止まることを知らない。
当公演では、小室哲哉や倉木麻衣など数々の著名アーティストと共演してきた藤原いくろうの指揮・編曲のもと、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団が登壇。等身大の青春をうたう歌詞の世界を、ストーリー性を持って披露する第1部、超最強なヒットチューンとダンスパフォーマンスで盛り上がる第2部という構成で、普段のライブでは取り上げられる機会が少ない楽曲も織り交ぜた、この日限りのセットリストでお届けする予定だ。
管弦楽のハーモニーに彩られた超ときめき♡宣伝部が新しい表情で魅せる特別な一夜に、誰もが共感する青春のときめきが、ぎゅっと詰まったステージが幕を開ける。
♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・♡
公演スケジュール
2026/2/1(日) 開場16:00 開演17:00 すみだトリフォニーホール 大ホール
チケット情報
<料金>
指定席12,000円 着席指定席12,000円(税込)
※着席指定席は立ち上がっての観覧は出来ません。
※着席指定席のお座席数には限りがございます。体力に自信のない方、前のお座席の方が立たれてしまうと見えない方、コンサートを座ってご覧になりたい方の為のお席となります。前方エリア・良席を確約するものではございません。予めご了承ください。
♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・♡
<先行販売>
♥超ときめき♡宣伝部公式FC「超ときめき宣伝本部」会員先行(抽選)
受付期間:11月12日(水)15:00~11月23日(日)23:59
https://toki-sen.com/signin
♥ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選)
受付期間:11月19日(水)15:00~11月23日(日)23:59
https://l-tike.com/st1/toki-sen2026bbc-bbl
※エントリー対象となるClubBBL会員は
【2025年11月17日(月)17:00まで】にご入会、会員継続手続きが完了された方となります。
●ご登録状況の確認方法●
2024年7月より、HH cross ID(または宝塚歌劇共通ID)でのログインが必要になりました。
ご確認方法詳細はこちらをご覧ください
●ご注意ください●
※Club BBL会員の年会費は、いかなる場合でもご返金はいたしかねます。予めご了承ください。
※座席位置に関するお問合せはご遠慮ください。
※ビルボードライブ各店舗お問い合わせセンターでのチケット販売はございません。
※ゲスト会員ではエントリーできませんのでご注意ください。
※Club BBL会員ご登録に関するお問合せ
ClubBBL事務局:03-3479-4141(平日12:00〜17:00)
※お電話の先は、番号の前に「186」を付けて発信し、電話番号を通知のうえおかけください。
♥ぴあ独占先行(抽選)
受付期間:11月26日(水)15:00~11月30日(日)23:59
♥プレイガイド先行(抽選)
受付期間:12月3日(水)10:00~
♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・♡
◯チケット購入に際しての注意事項
※未就学児入場不可
※枚数制限:おひとり様各公演1申し込み最大4枚まで
※車椅子をご利用のお客様は、お問い合わせ先までご連絡ください
※車椅子エリアでは会場の構造上、前のお客様が立ち上がるとステージ上が見えなくなります
※チケットはおひとり様1枚必要となります。チケットを紛失された方、または当日お忘れになった方はご入場できません
※チケット購入の際は、必ず公式サイトに掲載している注意事項をご確認ください
(ご来場のお客様へのお願い:https://billboard-cc.com/notice)
<公演に関するお問合せ>
キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)
コンサート概要
<主催・企画制作>
ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)
<協力>
スターダストプロモーション
<後援>
米国ビルボード
<出演>
超ときめき♡宣伝部
<指揮・編曲>
藤原いくろう
<管弦楽>
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
<ピアノ>
榊原大
プロフィール
超ときめき♡宣伝部
きみのハートにロックオンっ!
スターダストプロモーション所属の辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりの6人組アイドルユニット「超ときめき♡宣伝部」
「ときめく恋と青春」をテーマに世界中のみんなにときめきを宣伝(お届け)しています♡
公式サイト:https://toki-sen.com/
辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)
カラーネーム:超ときめき♡ブルー
あだ名:かなみん
生年月日:1999.6.2生まれ
出身地:埼玉県
趣味:器械体操・ギネス記録に挑戦・パステルアート・カメラ(多趣味だが長く続いたことはない…?)
特技:バック転・キャラ弁
好きな食べ物:クッキー・ハンバーグ
好きな言葉:感謝
杏ジュリア(超ときめき♡宣伝部)
カラーネーム:超ときめき♡パープル
あだ名:ジュリ
生年月日:2004.1.15生まれ
出身地:東京都
趣味:バレエ・旅行
特技:バレエ・柔軟・ウインク・ぷく顔
好きな食べ物:アイスクリーム・パスタ
好きな言葉:努力は必ず報われる
坂井仁香(超ときめき♡宣伝部)
カラーネーム:超ときめき♡レッド
あだ名:ひとちゃん
生年月日:2001.7.25生まれ
出身地:神奈川県
趣味:テレビ・映画鑑賞
特技:柔軟・どこでも寝られる
好きな食べ物:トマト・梅干し
好きな言葉:夢があるから人生は輝く
小泉遥香(超ときめき♡宣伝部)
カラーネーム:超ときめき♡ピンク
あだ名:おはる
生年月日:2001.1.5生まれ
出身地:埼玉県
趣味:作詞・ギター
特技:歌うこと・一人芝居
好きな食べ物:コーンポタージュ・担々麺・フルーツ
好きな言葉:粉骨砕身
菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部)
カラーネーム:超ときめき♡レモン
あだ名:あきちゃん
生年月日:2004.12.20生まれ
出身地:東京都
趣味:ピアノ・水泳・書道・アニメ鑑賞・ゲーム
特技:ピアノ・水泳・書道
好きな食べ物:お芋・わらびもち・チョコレート
好きな言葉:One for all, All for one
吉川ひより(超ときめき♡宣伝部)
カラーネーム:超ときめき♡グリーン
あだ名:ひよりん
生年月日:2001.8.12生まれ
出身地:千葉県
趣味:歌うこと・料理
特技:即興ものまね・即興宣伝ソング
好きな食べ物:抹茶・ママの手料理
好きな言葉:今日も明るく元気よく
藤原いくろう
指揮者、ピアニストとしてステージ出演をしながら、作編曲家としてアーティストへの楽曲提供、国内外の映画・ドラマのサウンドトラック制作など、その活動は多岐にわたる。2009年、香港のアカデミー賞と呼ばれる第28回香港電影金像奨の授賞式において、音楽監督を務めた『画皮 あやかしの恋』が、最優秀主題歌賞を受賞。作曲した主題歌「画心」は中国の国民的ヒットソングとなり、現在も数多くの映像作品のオファーを受け続けている。
その幅広い活動の中でも、とりわけオーケストレーションを得意とし、音楽監督としてポップスアーティストのシンフォニックコンサートを数多く手がけ、高い評価を得ている。
公式サイト:https://ikuro1960.com/
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
1975年設立。現在、常任指揮者に高関健、首席客演指揮者に藤岡幸夫を擁し、定期演奏会のほかオペラ、バレエ、テレビ出演、CD録音までその活動は多岐にわたる。1994年から東京都江東区と芸術提携を結び、ティアラこうとうを主な拠点として定期演奏会をはじめ各種コンサートや区内小学校へのアウトリーチ活動など地域に根ざした音楽文化の振興を目的に幅広い活動を行っている。2021年5月には桂冠名誉指揮者飯守泰次郎の傘寿記念として「ニーベルングの指環」ハイライト特別演奏会(演奏会形式)を開催。コロナ禍での開催ながら、海外から世界最高峰のワーグナー歌手陣を招き大成功を収め、2022年8月に第30回三菱UFJ信託音楽賞を受賞。2025年4月に楽団創立50周年を迎え、さらなる活躍が最も期待されているオーケストラである。
公式サイト:https://www.cityphil.jp/
榊原大(ピアノ)
東京藝大器楽科ピアノ専攻卒業。1989年、在学中にインストゥルメンタルバンドG-CLEFでデビューし紅白出場など多方面で活躍する。2001年からソロ活動をスタートし、以来13枚のオリジナルアルバムをリリース。映像音楽の分野でも、NHK連続テレビ小説『ファイト』、映画『実りゆく』など数多くの音楽を手掛け、その他、テレビ朝日系列『ANNニュース』『ワイド!スクランブル』テーマなどでも楽曲を提供している。2019年デビュー30周年記念アルバム「Natural」、2022年日本の四季から生まれる心象風景をテーマにした4枚のアルバム企画を発表。その年第一弾「冬空」を発売、昨年9月には第二弾「秋日和」、2024年3月に第三弾「あるいは春の情景」、そして最終章、夏をテーマにしたアルバム「夏のしらべ」を8月21日に発売し精力的に活動を続けている。昨年デビュー35周年を迎え益々活動の幅を広げている。
公式サイト:https://sakakibaradai.com/

