Billboard Classics

Concert informtionコンサート情報

イメージ

billboard classics × SNOOPY
『Magical Christmas Night』
特集ページ

★.*・゚.゚・*.★.*・゚.゚・*.★.*・゚.゚・*.★
城田優が演出する
サプライズと感動がいっぱいのクリスマス
SNOOPYのオーケストラコンサートに関する
インタビューや動画、
グッズ情報などを集めました
★.*・゚.゚・*.★.*・゚.゚・*.★.*・゚.゚・*.★

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 ‪⋆ Goods ‪⋆ 

コンサートのオリジナルグッズはshop merchanサイトにて販売中!
マジクリshop merchanはこちら




 ‪⋆ Original song ‪⋆

城田優と宮本貴奈による書き下ろしのコンサートオリジナル曲が完成!

「夢の種~I’ll be by your side」




 ‪⋆ ‪Interview/Report ‪⋆ 

▼SNOOPY公式サイト特集
『マジカル・クリスマス・ナイト』へ。

▼Billboard Japanレポート
*兵庫公演レポ
「初演出の城田優、「非常に胸アツなアレンジ」と手応え
*東京公演レポ
「城田優の初演出で、めくるめく楽しさと感動のあるコンサートに 来年の全国ツアーに期待」


▼アイデアニュース
城田優演出「billboard classics × SNOOPY、来年は全国ツアーへ」

▼BillboardJAPAN特集
〈「PEANUTS」の世界に没入できるコンサートに メインパフォーマーと演出をつとめる城田優のビジョン〉



▼CREA WEB
〈城田優がPEANUTSで一番好きな“意外な”キャラは?演出も手がけるクリスマスコンサートの仕掛けとは〉


▼ステージナタリー
〈キーワードは“没入感”、城田優がスヌーピーとのコンサートに期待「面白く料理したい」〉



 ‪⋆ Movie ‪⋆ 




 ‪⋆ Off shots ‪⋆ 

 

 

 

 

コンサート概要

2023年12月3日(日) 開場18:00 開演19:00 会場 : 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
2023年12月24日(日) 開場18:00 開演19:00 会場 : 昭和女子大学 人見記念講堂

詳細はこちら

プロフィール
イメージ

城田優

2003年に俳優デビュー。以降、テレビ、映画、舞台、音楽など幅広く活躍。近年の主な出演作に、ドラマ「エンジェルフライト~国際霊柩送還士~」(Amazon prime/NHKBS)、Netflixコメディシリーズ「トークサバイバー!~トークが面白いと生き残れるドラマ~」シーズン2 、映画「コンフィデンスマンJP英雄編」、大河ドラマ『どうする家康』、連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(語り手)等がある。舞台では2010年にミュージカル「エリザベート」で第65回文化庁芸術祭「演劇部門」新人賞、 2018年ミュージカル『ブロードウェイと銃弾』で第43回菊田一夫演劇賞、2021年ミュージカル「NINE」で第28回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞するなど数々の賞を受賞。 2016 年に「アップル・ツリー」で演出家デビュー。本年5月には東急シアターオーブ、6月にはシンガポールEsplanade Theatres on the Bayにて、自身がプロデュース・演出・出演するショー「TOKYO~the city of music and love~」を開催し話題に。
10月には、デビュー25周年を記念したオーケストラコンサート「城田優 25th Anniversary Orchestra Concert 〜featuring Naoya Iwaki」を、東京はサントリーホール、大阪はフェスティバルホールにて開催予定。

公式サイト https://shirota-yu.com/

イメージ

Crystal Kay

1999 年 「Eternal Memories」 でデビュー。2002 年 10月に発売した 3rd アルバム 『almost seventeen』 (オリコンチャート初登場 2 位)収録の「Boyfriend -partⅡ-」「恋におちたら」 などのヒット曲で大ブレイク。
J-POP だけにとらわれず R&B, HIP HOP など多様性を広げ「CK サウンド」を確立。人種、性別、年齢を超えたアーティストへと更なる進化を遂げている。
近年は 2019 年・2022 年に上演されたブロードウェイミュージカル「ピピン」に出演、第 27 回 読売演劇大賞 優秀⼥優賞受賞。2023 年映画 「⽩鍵と⿊鍵の間に」への出演、2024 年 8月~9月には日⽶合作ブロードウェイミュージカル「RENT」に出演するなど、演技にも⼒を入れているほか、バラエティー番組に多数出演する等、さらに活躍の場を広げている。2024 年 7月1日にデビュー25 周年を迎え、11月に最新曲「Love Myself」をリリース。
12月には地元・横浜 KT ZeppYokohama にて、25 周年 LIVE 「CK ニーゴー~25 TH ANNIVERSARY」を開催。
韓国から、BoA・日本からは m-floがゲスト出演し、満員御礼の大盛況でファンと共に25 周年をお祝いした。
2025年6月には、25周年を記念した初のオールタイムベスト『ALL TIME BEST 25th Anniversary』をリリース。
8月から自身初の全米ツアー『CK25 THE TOUR』にて7都市・7公演が発表された。
(アトランタ・ワシントンDC・NY・トロント(カナダ)・シカゴ・LA・ダラス)

イメージ

清水美依紗

2000年3月10日生まれ、22歳・三重県出身

2021年6月、ディズニーのグローバルな祭典「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の日本版テーマソング「Starting Now~新しい私へ」の歌唱アーティストに選ばれる2022年4月、メジャーデビューシングル「High Five」をリリース。同年9月、ミュージカル「フィスト・オブ・ノースター~北斗の拳~」にてミュージカル初挑戦。

今年2023年夏にはブロードウェイミュージカル「ビートルジュース」のリディア役として出演。

アーティストとしてもミュージカル女優としても活躍する。

イメージ

宮本貴奈(ピアノ、音楽監修)

ピアニスト・作編曲家。物語が見えるようなサウンド、繊細かつダイナミックで多彩なサウンドで、ジャズ、ポップスから弾き語り、オーケストラまで幅広く活躍。米英で20年活動(ボストン、NY、アトランタ、ロンドン)、約30カ国で演奏。
1998年エドマン・ジャズピアノ大会で全米優勝、ピアノ&アレンジ参加アルバムが米グラミー賞2部門でノミネートの他、「アトランタベストジャズ(2年連続)」「ジョージア州で最も影響力のある女性」等、受賞多数。バークリー音楽大学の映画音楽作曲・ジャズ作曲両学科を全学費免除特待生として卒業、ジョージア州立大学ジャズ教育学修士課程卒、同大学講師。
2013年帰国、【On My Way】で日本デビュー。八神純子、佐藤竹善、サラ・オレイン、May J、小野リサ、城田優、稲垣潤一等と共演、アレンジ・プロデュース、オーケストラ編曲、音楽監督、ソリスト、劇版音楽まで幅広く手がける。国立音大講師。2020年【ワンダフル・ワールド】発表、ミュージックベンクラブ音楽賞 最優秀作品賞受賞。2023年ミューザ川崎シンフォニーホールのジャズ部門ホールアドバイザー就任。

イメージ

栗田博文(指揮)

1988年、第23回東京国際音楽コンクール指揮部門において第1位優勝を果たし、翌年、国内主要オーケストラを指揮しデビュー。1989年に渡欧。同年、第1回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール(イタリア)に入賞し国際的な評価を確立。1995年、第1回シベリウス国際指揮者コンクール(フィンランド)の最高位に輝く。同年、フィンランド放送交響楽団より招かれ、ヨーロッパデビューを果たし大好評を博す。国内外の活発な指揮活動とともに、国立音楽大学客員教授を務め、後進の指導にも力を注いでいる。クラシック音楽の古典から現代作品まで、幅広いレパートリーを持つほか、様々なジャンルとのコラボレーションも積極的に行っている。
栗田博文ブログ http://hirofumi-kurita.com/

 

 

back to list