Billboard Classics

Concert informtionコンサート情報

イメージ

Symphonic Seeds Project for Okinawa 沖縄にオーケストラの種をまこう

琉球交響楽団と沖縄の音楽シーンをもっと豊かに

数々のポップスアーティストとオーケストラとともに、音楽ジャンルの垣根を超えた新しい音楽体験を創造してきたビルボードクラシックスが、その黎明期より参画している指揮者・大友直人氏と、大友氏が音楽監督を務める琉球交響楽団とともに沖縄で新たなプロジェクトを立ち上げます。

琉球時代から続く伝統芸能が盛んであり、数多のスターミュージシャンを生み出してきた沖縄の地に、クラシック音楽の魅力が広がり、沖縄を拠点に活動しているクラシック音楽家やその卵たちが輝けるように、沖縄の子どもたちにクラシック音楽の楽しさを感じてもらえるように、そして沖縄の音楽シーンがより豊かに盛り上がるように──。
ビルボードクラシックスは、沖縄にクラシックスとポップスが融合した、新しいかたちの音楽ライブをお届けします。


プロジェクトの第一弾として、玉置浩二×オーケストラ公演ツアーの新シリーズ【billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2023 "Navigatoria"】の沖縄公演の開催が決定。


【プロジェクト第一弾】
billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2023
"Navigatoria"

2023年6月2日(金) 開場17:00 開演18:00 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
2023年6月3日(土) 開場16:00 開演17:00 沖縄コンベンションセンター 劇場棟
公演の詳細はこちら

ラジオ番組放送中!
「Symphonic Seeds」 提供:日建ハウジング
毎週土曜 朝9時30分~9時55分 エフエム沖縄にて
1月7日(土)より放送スタート!
琉球交響楽団の楽団員とともにオーケストラの魅力を紹介します。
沖縄県内では無料版radikoにて1週間視聴可能、
県外では有料版radikoで視聴可能です。是非ご視聴ください!

 

公演スケジュール

2023年3月21日(火) 開場14:00 開演14:30 場所 : 沖縄市民会館中ホール ※終了

チケット情報・購入

 

◯チケット購入に際しての注意事項

※車椅子をご利用のお客様は、上記【お問合せ】先までお電話にてお問合せください。
※チケットはおひとり様1枚必要となります。チケットを紛失された方、または当日お忘れになった方はご入場できません。
※公演の実施や収容率については政府の方針、感染状況等により判断いたします。
※チケット購入時にご登録の氏名、緊急連絡先等は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。
※チケット購入の際は、必ず<ご来場のお客様へのお願い>に掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求めください。

当日は、政府および自治体等による感染拡大予防のための各種ガイドラインに基づき
感染予防地策を徹底し、お客様により良い公演をお届けできるよう、
また、安心してご来場いただけますよう、出演者・スタッフをはじめ関係者一同、全力で努めてまいります。
ご来場を予定されているお客様におかれましても手洗いおよび咳エチケットの徹底、消毒液のご利用など
感染予防及び拡散防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。

コンサート概要

琉球交響楽団 今後の公演予定

・12月24日(土)クリスマスコンサート@名護市民会館中ホール
・12月25日(日)沖縄版「シンデレラ」@吉の浦会館
・2月5日(日)第35回0歳児からのコンサート~あつまれ!音楽の広場~
・1月14日(土)クラシッククルーズ@ウエストマリン
・1月29日(日)あけみおの街フェスティバルフィナーレコンサート@21世紀の森屋内運動場
・3月4日(土)第44回定期演奏会@アイム・ユニバースてだこホール大ホール
・3月5日(日)第45回定期演奏会@名護市民会館大ホール
・3月21日(火祝)第36回0歳児からのコンサート~春がやってきた!みんなで楽しむコンサート~

各公演詳細については琉球交響楽団公式サイト

プロフィール
イメージ

大友直人(指揮)

桐朋学園大学在学中に22才でNHK交響楽団を指揮してデビュー以来、わが国を代表する指揮者のひとりとして、日本の音楽界をリードし続けている。
これまでに日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団専属指揮者、東京交響楽団常任指揮者、京都市交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督を歴任。現在は東京交響楽団名誉客演指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団音楽監督、高崎芸術劇場芸術監督。
幅広いレパートリーで知られ、その中でも日本を代表する邦人作曲家作品の初演やジェームス・マクミランの作品及びジョン・アダムスのオペラ日本初演などは特筆される。
また、東京文化会館の初代音楽監督として東京音楽コンクールの基盤を築いたほか、海外オーケストラからも度々招かれており、ハワイ交響楽団には20年以上にわたり定期的に招かれている。
毎年夏に横浜で開催される国際音楽セミナーMMCJを2001年に指揮者のアラン・ギルバートとスタートさせ、共に創立音楽監督を務めるなど教育活動にも余念がない。

小澤征爾、森正、秋山和慶、尾高忠明、岡部守弘らに学ぶ。NHK交響楽団指揮研究員時代にはW.サヴァリッシュ、G.ヴァント、F.ライトナー、H.ブロムシュテット、H.シュタインらに学び、タングルウッド・ミュージックセンターではL.バーンスタイン、A.プレヴィン、I.マルケヴィチからも指導を受けた。
大阪芸術大学教授、東邦音楽大学特任教授。京都市立芸術大学、洗足学園大学各客員教授。


©Rowland Kirishima

イメージ

琉球交響楽団

NHK交響楽団で首席トランペット奏者を務めた祖堅方正が1990年に沖縄県立芸術大学教授に就任し、郷里で教鞭をとることになったことからはじまる。沖縄では実力の高い奏者でもプロとして活動するための受け皿がなく、卒業後は他の都道府県に出ていかざるを得ないことを憂いた祖堅は、沖縄にプロのオーケストラを立ち上げたいという思いを募らせ、2001年に琉球交響楽団が創設された。
定期演奏会ほか、小中高校での音楽鑑賞会や世界のウチナーンチュ大会、沖縄本土復帰記念事業など、演奏の機会は多岐にわたる。2021年にはサントリーホールにて初の東京公演を、翌2022年にはシンフォニーホールで初の大阪公演を開催した。県民に親しみ愛され、国際色豊かな沖縄県の顔となる交響楽団を目指し活動している。

オフィシャル・ホームページ https://www.ryukyusymphony.org/

back to list