今井美樹特集記事がBillboard JAPAN com.に掲載されました。
「アーティストデビュー35周年アルバム&ライブに向けて」
(掲載日 2020/10/30)
記事内容はこちら
CONCERT
本公演は終了いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。
◎公演リポートをbillboard JAPANにて公開中
「今井美樹、デビュー35周年記念公演を開催 20名のアンサンブルと届けた特別なステージ」
text by 内田正樹
◎WOWOWにて、東京公演(2020年11月27日 Bunkamura オーチャードホール)の模様を全編放送
次回放送は2021年4月19日(月)午後4:00より
「今井美樹デビュー35周年記念公演、プレミアムな特別編成による東京公演の模様をお届け!
《チケット全払い戻し・新規販売に関するお知らせ》
11月22日(日)・23日(月・祝)大阪:フェニーチェ堺、11月26日(木)・27日(金)東京:Bunkamuraオーチャードホール にて開催を予定しております「MIKI IMAI 35th Anniversary premium ensemble concert」振替公演につきましてご案内させていただきます。
一部のジャンルのコンサートにおきましては政府より収容率制限の緩和が発表されておりますが、一方で、依然として新型コロナウイルス感染症が終息していないため、引き続き十分な感染予防対策も必要とされています。そのような現状を踏まえまして、本公演はお客様に心から安心してご来場いただきコンサートを楽しんでいただくため、十分なソーシャルディスタンスを保った座席配置で開催させていただくことといたしました。
つきましては、予定していた公演とは座席配置が異なるため、再度新たにチケットを販売させていただくこととしました。既に販売済みのチケットにつきましては、全て無効とし全席を払い戻しさせていただきます。前回のご案内において、お手持ちのチケット(電子/紙共に)は、振替公演に有効であるため大切に保管いただくようお願いしておりましたが、不測の事態とは言え、ご面倒をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。何とぞご理解を賜りますようお願いいたします。
なお、今井美樹オフィシャルファンクラブ会員様、CLUB BBL会員様には、別途 優先予約のご案内をさせていただきます。
今井美樹公式ホームページ
https://www.imai-miki.net/
また、開催にあたりましては、政府および自治体等による感染拡大予防のための各種ガイドラインに基づき感染予防対策を徹底し、お客様により良い公演をお届けできるよう、また、安心してご来場いただけますよう、出演者・スタッフをはじめ関係者一同、全力で努めてまいります。
ご来場を予定されているお客様におかれましては、公演公式HPの注意事項をご確認の上、チケットをお求め頂いたうえで、新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解頂き、手洗いおよび咳エチケットの徹底、消毒液のご利用など感染予防および拡散防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
感染予防対策はこちら
【対象公演】
11月22日(日)フェニーチェ堺 大ホール 17:30開場/18:30開演
11月23日(月・祝)フェニーチェ堺 大ホール 16:00開場/17:00開演
11月26日(木)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場/18:30開演
11月27日(金)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場/18:30開演
■ 再販売にともなう、チケット全払戻スケジュール
・5 月16 日(土)大阪 フェニーチェ堺 大ホール のチケットをお持ちのお客様
・5 月17 日(日)大阪 フェニーチェ堺 大ホール のチケットをお持ちのお客様
→払い戻し期間:9 月25 日(金)~11 月24 日(火)
・5 月21 日(木)東京 Bunkamura オーチャードホール のチケットをお持ちのお客様
・5 月22 日(金)東京 Bunkamura オーチャードホール のチケットをお持ちのお客様
→払い戻し期間:9 月25 日(金)~11 月30 日(月)
払い戻しの手順方法はこちらから(pdf)
■新規チケット
一般プレイガイドにて発売中
取扱いプレイガイド:ローソンチケット、イープラス、ticket board
チケット情報はこちらから
お問い合わせ先
【大阪】
キョードーインフォメーション 0570-200-888 (11時〜16時(日曜・祝日は休業))
【東京】
キョードー東京
0570-550-799(平日:11時~18時・土日祝:10時~18時)
ビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)
今井美樹アーティストデビュー35周年を記念して、ビルボードクラシックスとのコラボレーションによる新たな公演が誕生する。
クラシックとポップスをクロスオーバーして活躍する音楽家の山下康介が音楽監督・編曲監修をつとめ、今井美樹の珠玉の名曲群に新たな命を吹き込む。
新しい舞台には、クラシック界の名手たちによる弦楽アンサンブルと、ジャンルを横断して活躍するトップクラスのミュージシャンたちが集結。
今井美樹の天性の歌声が、クラシック音楽の伝統・気品とポップスの躍動感溢れる旋律と融合する。
東西における芸術文化の殿堂であるBunkamuraオーチャードホールとフェニーチェ堺大ホールにて各2公演、計4公演を開催。
【延期】5月16日(土) フェニーチェ堺 大ホール 17:30開場/18:30開演 →振替公演:11月22日(日)フェニーチェ堺 大ホール 17:30開場/18:30開演(完売)
【延期】5月17日(日) フェニーチェ堺 大ホール 16:00開場/17:00開演 →振替公演:11月23日(月・祝)フェニーチェ堺 大ホール 16:00開場/17:00開演
【延期】5月21日(木) Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場/18:30開演 →振替公演:11月26日(木)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場/18:30開演(完売)
【延期】5月22日(金) Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場/18:30開演 →振替公演:11月27日(金)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場/18:30開演(完売)
チケット | 12,000円(税込) ※3歳未満入場不可 ---------------------------------------------- |
先行発売 |
●Club BBL会員 先行受付(終了) ※Club BBL会員先行抽選エントリーご希望の皆様へ ※ご注意ください --------------------------------------------- ●ローチケ プレリクエスト 先行受付(終了) |
|
|
一般発売 (先着) |
■下記プレイガイドにて発売中 <大阪公演・東京公演> <大阪公演のみ> ※再販売にともなう、5月公演時のチケット全払戻中 ---------------------------------------------- |
お問合せ |
【大阪】 【東京】 |
今井美樹特集記事がBillboard JAPAN com.に掲載されました。
「アーティストデビュー35周年アルバム&ライブに向けて」
(掲載日 2020/10/30)
記事内容はこちら
1986年シングル「黄昏のモノローグ」で歌手デビュー。CM・ドラマ・映画等、活動の幅を広げながら、「PIECE OF MY WISH」、「PRIDE」等、数多くの大ヒット曲を発表。等身大の歌詞と透明感溢れる歌声は男女問わず幅広い層に支持されている。東京FM系全国ネットのラジオ番組「LOVE UNITED」は今年11年目を迎え本人の飾らないトークが好評。その他、女性誌の表紙に登場するなど、世代を超えたミューズとしての人気は今も健在。
2019年にデジタル配信されたシングル『Hikari』はテレビ朝日系列『科捜研の女』の主題歌。
2020年5月に歌手デビュー35年目を迎え、同年11月にタイムレスな名曲をオーケストラで再現したセルフカバーアルバム「Classic Ivory 35th Anniversary ORCHESTRAL BEST」を発表、また東京と大阪でbillboard classics MIKI IMAI 35th Anniversary premium ensemble concertを開催した。
今井美樹 Official YouTube Channel
今井美樹オフィシャルHP
1974年、静岡県生まれ。東京音楽大学作曲専攻卒業。
映画「海辺の映画館〜キネマの玉手箱」「花筐/HANAGATAMI」「その日のまえに」などの大林宣彦監督作品に多く携わるほか、NHK連続テレビ小説「瞳」やドラマ「花より男子」、アニメ「ちはやふる」、特撮作品「宇宙戦隊キュウレンジャー」「仮面ライダーセイバー」、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望シリーズ」などの音楽がある。
また、「題名のない音楽会」(テレビ朝日系)などにおいて多くの編曲を手掛けているほか、宮本亜門氏演出のミュージカル「太平洋序曲」「スウィーニー・トッド」などで公演音楽監督を務めている。
現在、洗足学園音楽大学教授、東京音楽大学客員教授。一般社団法人日本作編曲家協会(JCAA)理事。
写真クレジット
©Shinsuke Yamamoto
世界の音楽ブランド“ビルボード”のプロデュース・監修による特別編成弦楽アンサンブル(弦楽合奏団)。
GODIEGOデビュー40周年記念公演〔2016年1月&4月(大阪・シンフォニーホール&東京文化会館大ホール)〕、そして、尾崎裕哉の初のソロ大型ホールコンサート(2017年12月東京文化会館大ホール)等、日本の音楽シーンのエポックメイキング的な数々の注目舞台の演奏を担う。新しい音楽の可能性を開拓する意思のもと、在京、在関西の主要オーケストラ等から選抜した俊英演奏家たちが集結した特別編成弦楽アンサンブル(弦楽合奏団)。クラシック音楽作品、映画作品等の演奏会、そしてポップス・ロック・ジャズアーティストとのジャンルを越えた共演、CD・TV特番収録など多彩な音楽活動&メディア活動を展開中。玉置浩二特集のNHK音楽番組 SONGS(2019年10月26日放送)にも出演。
主催 企画制作 |
ビルボードジャパン |
共催 | フェニーチェ堺(大阪公演) |
協賛 | ハナマルキ株式会社 |
後援 | 米国ビルボード |
開催日時・会場 | 【大阪】 5月16日(土) フェニーチェ堺 大ホール 17:30開場 18:30開演 →振替公演:11月22日(日)フェニーチェ堺 大ホール 17:30開場 18:30開演 5月17日(日) フェニーチェ堺 大ホール 16:00開場 17:00開演 →振替公演:11月23日(月・祝)フェニーチェ堺 大ホール 16:00開場 17:00開演 【東京】 5月21日(木)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場 18:30開演 →振替公演:11月26日(木)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場 18:30開演 5月22日(金)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場 18:30開演 →振替公演:11月27日(金)Bunkamuraオーチャードホール 17:30開場 18:30開演 |
出演 | 今井美樹 ビルボードクラシックスストリングス(弦楽アンサンブル)、他 |
音楽監督 編曲監修 |
山下康介 |
編曲 | 萩森英明、宮本貴奈 |