生誕70周年のPEANUTSとビルボードクラシックスがコラボレーション!
現在、「おかいものSNOOPY」で販売中です。
お買い求めはこちらから!
スヌーピークリスマスオーケストラコンサート初開催記念オリジナルグッズとチケット特典グッズを公開します!
タクトをふるタキシードのスヌーピーをあしらったプレミアムなデザインです。
☆ケース付きブランケット/チケット特典グッズ(入場時にお渡し)
①Tシャツ ¥3,800【完売】
②マグカップ ¥2,000
③トートバッグ(内ポケット付き) ¥2,200【完売】
④ハンドタオル(ピアノ鍵盤とスヌーピーの刺しゅう入り) ¥1,200
⑤マルチポーチ(スヌーピーの刺しゅう入り、内ポケット付き) ¥1,800
⑥ピンバッジ(オーナメント型) ¥700
⑦クリアファイル2枚セット ¥800
⑧公演プログラム ¥2,000(A4全16頁 シュルツ夫人のメッセージ、クリスマスアニメのスチル、コミックス等アートも満載)
※価格はすべて税込/限定生産
12/24 東京文化会館(JR上野駅公園口下車すぐ)開場17時半/開演18時半
※先行販売スケジュール
16時~会場ロビーにてお求めいただけます。
VIPチケットの方は別途ご案内させていただきます。
※グッズをお求めになるにはコンサートチケットが必要になります。各プレイガイドにてご購入ください。
◎電子決済について
※クレジットカード【VISA/MASTER/JCB/AMEX】が一括払いでご利用いただけます。
※電子マネー【iD/Quickpay/WAON/楽天Edy/nanaco/交通IC】もご利用いただけます。
※QR決済【WeChatPay/AliPay/LINE Pay/auPay/メルペイ/PayPay/ゆうちょPay/d払い】がご利用いただけます。
(現金でお支払いのお客様は、お釣りの要らないようご協力いただければ幸いです。)
◎ご購入に際して
・レジ袋のご用意はございません。購入した商品を入れる袋は、お客様各自でご用意いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
・売り場では、係員の指示に従ってください。
・不良品以外は、返品・交換を受け付けておりません。商品受け取り時には必ずご注文内容と相違がないかご確認の程よろしくお願いいたします。
・グッズ購入列ではソーシャルディスタンスを確保しつつ、マスクの着用をお願いいたします。また、大声で騒ぐ等の行為はご遠慮ください。
・公演当日、販売時間が前後する可能性がございますので、予めご了承ください。
・感染対策を行いながらの販売となります。お時間いただく場合もございますのでご理解、ご了承の上ご利用いただければと思います。
《色褪せないクリスマスの名作アニメと劇伴の魅力》
スヌーピーとクリスマスソングとの結びつきは日本ではあまり知られていませんが、スヌーピーの本国アメリカでは、毎年クリスマスシーズンに放映される「チャーリー・ブラウンのクリスマス」は家族揃って観るのが恒例となっています。そこで流れるオリジナルのクリスマスソングは誰もが口ずさむことができる名曲揃いです。1965年にCBSテレビで初放送されたそのアニメ番組は1,500万世帯が視聴しました。チャーリー・ブラウンとその仲間たちが、商業主義に走らない本当のクリスマスの意味を探し求めるストーリーと、アニメを彩るジャズの音楽が作品に奥行きと深みをもたらし、大きな反響を呼んだのです。このサウンドトラック盤は、クリスマス・アルバムでありながらもジャズ史上世界セールス2位を記録する大ベストセラーとなっています。原作者チャールズ M.シュルツとプロデューサーのリー・メンデルソン、そしてグラミー受賞アーティストのヴィンス・ガラルディのチームワークが成しえた偉業とも言えます。
《コンサート上演曲》
1.クリスマス・タイム・イズ・ヒア
2.スケーティング
3. ホワット・チャイルド・イズ・ジス(グリーン・スリーブス)
4. クリスマス・イズ・カミング
5. もみの木
6. ハーク!ザ・ヘラルド・エンジェルス・シング
7. マイ・リトル・ドラム
8. ユー・アー・イン・ラブ・チャーリー・ブラウン
9. チャーリー・ブラウン・テーマ
10. マイ・オウン・ドッグ、ゴーン・コマーシャル
11. ライナス&ルーシー
12. ベートーベン「エリーゼのために」
13. チャイコフスキー『くるみ割り人形』より「花のワルツ」
14. ザ・クリスマス・ソング
15. メドレー(オール・アイ・ウォント・フォー・クリスマス・イズ・ユー/クリスマス・イヴ/ラスト・クリスマス)
16. ホワット・ア・ワンダフル・ワールド
17. ジャスト・ライク・ミー
18. ベンジャミン
19. クリスマス・イズ・カミング(リプライズ)
EC
1. クリスマス・タイム・イズ・ヒア(リプライズ)
2. サイレント・ナイト
3. ウィ・ウィッシュ・ア・メリー・クリスマス
※城田優 歌唱曲:M-14, 15, 16, 17, EC-1
※編曲:サンフランシスコ交響楽団、宮本貴奈、萩森英明、中川英二郎
※曲目解説はBillboard JAPAN特集に掲載 (聴き手・文:三森隆文/jazz JAPAN編集長)
《「PEANUTS」とは》
チャールズ M.シュルツ氏が初めて「PEANUTS」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「PEANUTS」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするPEANUTS・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。2019年11月1日からApple TV+で始まった新シリーズ“Snoopy in Space”をはじめ、「PEANUTS」のアニメーション作品は、特番や帯番組として、米国ではABCのほか、アニメ専門チャンネルのCartoon Networkやboomerang、カナダではFamily Channel、そして世界規模ではYouTubeのWildBrain Sparkのネットワークなど、主要ネットワークやストリーミングサービスで放送されています。また、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「PEANUTS」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「PEANUTS」は、NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。「PEANUTS」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。
日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、ライセンスビジネスを展開しています。そして原作コミック連載満 70 周年を2020年10月2日にむかえました。これに伴い、2019 年 10 月2 日より 70 周年アニバーサリーイヤーがスタートしております。
日本のスヌーピー公式サイト
https://www.snoopy.co.jp/