Billboard Classics

Concert informtionコンサート情報

イメージ

billboard classics festival 2020 in TOYAMA

 ロック、ポップス&オーケストラの祭典

2020年初春、現代のポップス&クラシックのシーンを飾るアーティストたちによる競演が実現。
シリーズ5年目となるビルボードクラシックフェスティバルの舞台には、
NOKKO、大黒摩季、野宮真貴、幸田浩子、村治佳織に加え
スペシャルゲストとして石崎ひゅーいと尾崎裕哉が登場。
日本の音楽シーンに輝く作品群がオーケストラの華麗で壮大な響きのなかで披露される。

令和元年度富山県企業メセナ文化ホール事業
 特別協賛 富山トヨタ、富山トヨペット、ネッツトヨタノヴェルとやま

お問合せ
(公財)富山市民文化事業団 総務企画課
076-445-5610
http://www.aubade.or.jp/?p=4063 

公演スケジュール

【終演】2020年2月22日(土)オーバード・ホール  開演16:00

チケット情報・購入

<チケット価格>
6,500円 ペアチケット12,000円
U-25 3,000円
※税込・全席指定
※未就学児童入場不可
※U-25:鑑賞時25歳以下対象。公演当日の空席よりお席をご用意します。
※やむを得ぬ理由により出演者等変更になる場合があります。

-------------------------------------

<先行販売>
12月7日(土)のみ アスネット会員先行発売
アスネットカウンター TEL. 076-445-5511
アスネットオンラインチケット www.aubade.or.jp

------------------------------------

<一般発売>
12月15日(日)より各プレイガイドにて発売開始
プレイガイド/アスネットカウンター 076-445-5511
アスネットオンラインチケット www.aubade.or.jp
富山大和
チケットぴあ
ローソンチケット
石川県立音楽堂チケットボックス

------------------------------------

<お問合せ>
(公財)富山市民文化事業団 総務企画課 076-445-5610
〒930-0858 富山市牛島町9-28  http://www.aubade.or.jp

コンサート概要

<主催>
(公財)富山市民文化事業団、富山市

<共催>
北日本新聞社、北日本放送、FMとやま

<後援>
富山県
富山県公立文化施設協議会
ビルボードジャパン

<メセナ企業>
富山トヨタ
富山トヨペット
ネッツトヨタノヴェルとやま

<企画制作>
(公財)富山市民文化事業団
ビルボードジャパン

<開催日時>
2020年2月22日(土)開演16:00(開場15:00)

<会場>
オーバード・ホール

<指揮>
栁澤寿男

<出演>
NOKKO
大黒摩季
野宮真貴
幸田浩子
村治佳織

<スペシャルゲスト>
石崎ひゅーい
尾崎裕哉

<管弦楽>
オーケストラ・アンサンブル金沢

 

プロフィール
イメージ

NOKKO

1984年 REBECCAのボーカルとしてデビュー。「フレンズ」がミリオンセラーを記録し一躍トップアーティストとして名を広める。バンド解散後はソロとして活躍し、代表曲となる「人魚」を発表。
2015年にはREBECCAが20年ぶりに再結成。横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナでのライブを大成功させ、NHK紅白歌合戦への出場も果たす。
以降もソロとして多くの歌番組やイベントなどへの出演を続ける中、2017年7月~9月にはREBECCAとして28年ぶりのライブツアーを開催し、超満員の武道館2days公演含め各地で大熱狂のライブを繰り広げた。
また、このツアーの為に制作された新曲「恋に堕ちたら」をREBECCAとして17年ぶりにシングルリリースし話題に。
その後の「billboard classics festival 2017」への初出演を経て、2018年3月~5月には単独公演「NOKKO PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」を東京・大阪・名古屋・札幌・福岡の5大都市で開催し、全ての会場でスタンディングオベーションを巻き起こす大盛況のツアーとなった。
現在、レギュラーラジオ「NOKKOのオカエリ  ただいま。」(ニッポン放送:毎週(土)16:50~17:10)が好評オンエア中!

オフィシャルサイト  http://nokko.jp
オフィシャルfacebook https://www.facebook.com/Nokko76thStar
オフィシャルTwitter  https://twitter.com/nokko76thstar

 

 

イメージ

大黒摩季

1992年デビュー。「ら・ら・ら」など数多くのミリオン・ヒットを放ち、2010年 病気療養のため活動休止。2016年 活動再開、以後毎年全国ツアーを展開、ベストアルバムをリリース。2019年 大晦日の誕生日に「50歳=50の挑戦」を掲げ、2020年はコロナ禍で中止したツアー開催日に生配信を行う。2021年3月 ミュージカルに初挑戦。2022年 5月27日にデビュー30周年を迎え、全国47都道府県ツアーをスタート、翌年5月28日、東京ガーデンシアターのTour Finalで締める。今年4月13日には、能登半島地震へのチャリティライブを開催し、その後も復興支援に向けた活動を続けている。

イメージ

野宮真貴

ミュージシャン/エッセイスト

1960年生まれ。1981年「ピンクの心」でソロ・デビュー。1982年結成のポータブル・ロックを経て、1990年ピチカート・ファイヴに加入。元祖“渋谷系の女王”として「渋谷系」ムーブメントを世界各国で巻き起こし、以来、音楽・ファッションアイコンとしてワールドワイドに活躍。現在は“渋谷系とそのルーツの名曲を歌い継ぐ”音楽プロジェクト「野宮真貴、渋谷系を歌う。」を行うなど、ソロアーティストとして活動。2022年にデビュー40周年を迎え、音楽、ファッションやヘルス&ビューティーのプロデュース、エッセイストなど多方面で活躍している。40周年記念アルバム『New Beautiful好評発売中。Official Site http://www.missmakinomiya.com/
Instagram https://www.instagram.com/missmakinomiya/ 

イメージ

幸田浩子(ソプラノ)

東京藝術大学首席卒業。同大学院、文化庁オペラ研修所を経て渡伊。
数々の国際コンクールで上位入賞後、ローマ歌劇場やベッリーニ大劇場、シュトゥットガルト州立劇場等で主要な役を演じ、ウィーン・フォルクスオーパーと専属契約。
帰国後は、『ばらの騎士』ゾフィー、『ナクソス島のアリアドネ』ツェルビネッタ、『こうもり』アデーレ等で好評を博し、近年では新国立劇場『ホフマン物語』オランピア、びわ湖ホール『リゴレット』ジルダ、二期会『魔笛』パミーナで絶賛されている。
他にも主要オーケストラとの共演や全国各地でのリサイタルに加えメディアへの登場も多く、NHK-FM「気ままにクラシック」では笑福亭笑瓶氏とパーソナリティを務め、BSフジ「レシピ・アン」ではメインMCを務めるなど多彩な活動を展開。
2020年1月22日には、歌い継いがれてきたうた、未来につながっていてほしいうた、そして幸田のために書き下された新作を収録した11th CD『このみち~日本のうたⅡ~』をリリース。
第14回五島記念文化賞オペラ新人賞、第38回エクソンモービル音楽賞洋楽部門奨励賞受賞。
第3代クルーズアンバサダー(クルーズ振興大使)。
今後は、2020年7月新国立劇場/びわ湖ホールにて『竹取物語』かぐや姫で主演予定。
二期会会員
 HP:https://columbia.jp/koudahiroko/

イメージ

村治佳織(ギター)

15歳でCDデビューを飾り、フランス留学から帰国後、積極的なソロ活動を展開。その後N響ほか国内主要オーケストラ及び欧州のオーケストラとの共演も多数重ね、03年英国の名門クラシックレーベルDECCAと日本人としては初の長期専属契約を結ぶ。DECCAからはCD12枚、DVD2枚をリリース。メディア出演も多くNHK-Eテレ「テレビでフランス語」や、J-WAVEのナビゲーターなどを務めた。
その後15年NHK-BSプレミアム「祈りと絆の島にて村治佳織 長崎・五島の教会を行く」、16年2月テレビ朝日「題名のない音楽会」、4月紀尾井ホール「3.11被災者のためのチャリティ・コンサート」に出演、10月オリジナル・アルバム「ラプソディー・ジャパン」をリリース。17年4月よりJ-WAVE『 RINREI CLASSY LIVING』のナビゲーターを務める。11月には、ベストドレッサー賞(学術・文化部門)受賞。
オフィシャルサイト http://www.officemuraji.com

イメージ

石崎ひゅーい

本名。
母親がDavid Bowieのファンで、その息子がZowie(ゾーイ)という名前だったことから、もじって、Huwie(ひゅーい)と名付けた。
2018年、菅田将暉に楽曲提供した「さよならエレジー」が驚異的なヒットソングに。
2019年、大泉洋主演映画「そらのレストラン」にも出演し、俳優としても活躍の場を広げる。

オフィシャルサイト:http://www.ishizakihuwie.com

Twitter:https://twitter.com/huwie0307

 

 

 

イメージ

尾崎裕哉

Hiroya Ozaki

デジタルネイティブ世代のバイリンガル、
コンテンポラリー・シンガーソングライター。
1989年、東京生まれ。
2歳の時、父・尾崎豊が死去。母と共にアメリカに渡り、15歳までの10年間を米国ボストンで過ごす。慶應義塾大学大学院卒。2016年に、自伝『二世』(新潮社)を出版し、アーティスト「尾崎裕哉」としては初の音源となるDigital 1st Single『始まりの街』をリリース。2020年10月に1stフルアルバム『GOLDEN HOUR』をSMEレコーズより発表。
フルオーケストラとの競演によるビルボードクラッシックスコンサートは2019年5月のサントリーホール、2020年8月には兵庫県立芸術文化センターKOBELCOホールにて開催、そのスケール感ある表現力が高く評価された。また弾き語りツアー「ONE MAN STAND」、バンドツアー「INTO THE NIGHT」と様々なスタイルでのライブ活動を行っている。ラジオ番組「Night Time Dreamers」(FM COCOLO)も担当している。

尾崎裕哉オフィシャルサイト www.hiroyaozaki.com

 

 

イメージ

栁澤寿男(指揮)

2005-2007年、マケドニア旧ユーゴ国立歌劇場首席指揮者。

2007年、国連コソボ暫定行政ミッション下のコソボフィル首席指揮者に就任。同年、旧ユーゴの民族共栄を願ってバルカン室内管弦楽団(以下BCO)を設立。ジュネーブ国連欧州本部総会議場をはじめ、ウィーン、ニューヨーク、ベオグラード、サラエボ等でのWorld Peace Concertを開催し、パスカル・ロジェ、ペーテル・ヤブロンスキー、諏訪内晶子の各氏等と協演。2022年10月には、ローマ・パルコ・デッラ・ムジカにおいて、BCOにローマ歌劇場管弦楽団等のメンバーを加え、またコリア・ブラッハー氏をソリストに迎え開催。コソボの芸術・文化の発展とオーケストラを通した地域和平への尽力によりコソボ大統領勲章(文化功労賞)を叙勲される。

また、ベオグラード国立歌劇場「ラ・ボエーム」やサンクトペテルブルク響、プラハ響等、国内外の多くのオーケストラに客演。現在、BCO音楽監督、コソボフィル首席指揮者、ベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者、坂本龍一氏が音楽監督を務める震災復興のオーケストラ・東北ユースオーケストラ指揮者、京都フィルハーモニー室内合奏団ミュージックパートナー。著書に「バルカンから響け!歓喜の歌(晋遊舎)」。

©木之下晃

イメージ

オーケストラ・アンサンブル金沢

1988年、岩城宏之が創設音楽監督を務め、多くの外国人を含む40名からなる日本最初のプロの室内オーケストラとして石川県と金沢市が設立。金沢駅に隣接する石川県立音楽堂を本拠地とし、定期公演、海外公演など年間約100公演を行う。
設立時よりコンポーザー・イン・レジデンス(現コンポーザー・オブ・ザ・イヤー)制を実施。ジュニアの指導、邦楽との共同制作など育成・普及活動にも積極的に取り組む。メジャーレーベルより90枚を超えるCDを発売。07年より18年3月まで井上道義が音楽監督を務め、18年9月よりマルク・ミンコフスキが芸術監督を務める。

オフィシャル・サイト http://www.oek.jp/

back to list